社員大会?参加していろいろブレる

社員大会?に参加して、考えがよくわからなくなったというお話。まとめようなんてことはしてないから、とかく読みづらい文章になるだろうな。章立ては適当。あの時こんなふうにモヤモヤしてたな〜と振り返るための日記でつ

オープニングあけからのクイズ大会なの?

どこのテレビ番組だよ!?と内心突っ込む。よく社員で運動会やる企業があると聞くが、そんな感じで社員同士の交流という名の社畜教育/洗脳か?と疑う。コスとか応援団とかなんなの?でも人数が少くなイカ?…配属されたら僕もやるの?

全員で楽器アプリ使ってオーケストラなの?

スマホに親しもう!ということ?

事業部のお話

割と真面目。

ところどころ挟まれる市民の皆様との交流映像

何がしたいんだってばよ?

社長と筆頭株主企業の社長さんのお話

一番聞かないといけない部分だったはずが、寝落ちった。出だしと終わりだけ聞いたと思う。

エンドロール

部活の卒業生を送る会で流すDVDみたいな、ってかまんまそのノリ。〇〇のおかげで〜みたいな映像を定番曲をBGMに見る。自社の活動・サービスが如何に社会に、人に貢献しているか、を示しているが、意地の悪い見方をするとただの自己満足のための映像。ここでかなり分からなくなる。自分が仕事としてやることがどんな意味をもつのかってことが。
このあたりは"会社の事業は何か?"を考えていくマーケティング的な考えをするとある程度分かるのかもしれない。しかし自分がこの企業を選んだ経緯が、いろんなデータ持ってそう。バックエンドやったら面白そう。位のノリだった。だから、事業とは?とか社会貢献なんて本心ではほとんど考えてなかったと思う。ここで映像と自分との間に崖ができたんだろう。
これを考えたとき、トゥギャッターのまとめで、東大生が海自の慰安に行ったときのまとめ(だったかな?)で、海自のトップが新隊員を迎えるときの挨拶で"まず、この国は守る価値のある国だということを分からせる"という意味のことを言っていた、というのを思い出した。
もしかしたら、映像を通してこの会社は働く意味のある会社であることを伝えようとしていたのでは?と連想が働いた。

最後に

会社の人以外のつながりを通して、働くのは生きるための金を稼ぐため。という極論を言ってしまうくらいの理由だと感じている今、社員大会?ではかなり居心地の悪さを感じた。おそらく価値観が色々と自分の中でもぶれているんだろうか?それともずれているのだろうか?ただ単に病んでいるだけかもしれない。
ただ、この訳の分からないもやもやを解消しようとして書いているのではなく、ただ感じたことを書き留めておきたいと思っただけ。

まとめる気もなく、ここで終わり。